田の越しの三界坊 さんがいの記

熊本在住の三界坊が、九州の山歩きで出会った山野草、渓流釣りのあれこれなど、暇にまかせてのなぐり書きです。

立中山 2021 梅雨の晴れ間のミヤマキリシマ

立中山(1464.5m)
九重山系 一番水登山口から往復)

 今年は例年よりずいぶん早く梅雨に入りました。ミヤマキリシマの開花も例年より早いという情報があります。この時期、立中(たっちゅう)山はすでに花の見ごろではないかと思い5月22日(土)に登ってきました。九重南面、一番水登山口から初めて登る山です。
 この日の朝、一番水登山口駐車場に停まっている車は5台ほどでした。ミヤマキリシマのシーズンでしかも週末の休日にしては少ない気がします。静かな山です。鉾立峠まではほぼ樹林帯の中を歩きます。山アジサイをところどころで見かけました。鉾立峠で急にミヤマキリシマ、ドウダンツツジ(1本だけ)、イワカガミが出てきます。ミヤマキリシマは三分咲きくらいか。次の週末くらいが見ごろになりそう。
 立中山の山頂直下、かなりの面積にわたりミヤマキリシマの焼け跡がロープで囲われています。昨年4月にここで山火事があり焼けたのだそうです。登山者の携帯コンロが原因だとか。この日も山頂でコンロを使っているグループがいました。皆さんの度胸のよさには驚きました。近年、日帰りでも山上でコンロを使っている登山者をよく見かけます。火の取り扱いにはくれぐれも気をつけてほしいですね。

 

コースタイム:
一番水登山口駐車場発;8:15―朽網(くたみ)わかれ;8:55ー鍋割坂;10:15―鉾立峠10:40-立中山山頂(11:15-11:30)ー鉾立峠(11:50-12:05)ー登山口駐車場着;13:55

f:id:sangaibou:20210523224839j:plain

写真1.一番水登山口

f:id:sangaibou:20210523224917j:plain

写真2.登山道わきの石仏

f:id:sangaibou:20210523225000j:plain

写真3.佐渡窪の湿地が「池」になっていました

f:id:sangaibou:20210523225221j:plain

写真4.鉾立峠 ここを下ると法華院温泉です

f:id:sangaibou:20210523225308j:plain

写真5.立中山の山頂 向こうの山は大船山

f:id:sangaibou:20210523225348j:plain

写真6.ロープの右側は昨年の山火事で焼けたミヤマキリシマ

f:id:sangaibou:20210523225434j:plain

写真7.ミヤマキリシマの生命力! 焼けた木の枝に緑と花が!

f:id:sangaibou:20210523225521j:plain

写真8.ミヤマキリシマの向こうに白口岳

f:id:sangaibou:20210523225554j:plain

写真9.ミヤマキリシマの向こう右奥に三俣山

f:id:sangaibou:20210523225632j:plain

写真10.ミヤマキリシマの奥に大船山

f:id:sangaibou:20210523225809j:plain

写真11.ミヤマキリシマの咲き始めの株

f:id:sangaibou:20210523225856j:plain

写真12.イワカガミ

f:id:sangaibou:20210523225931j:plain

写真13.ツクシドウダンツツジ