田の越しの三界坊 さんがいの記

熊本在住の三界坊が、九州の山歩きで出会った山野草、渓流釣りのあれこれなど、暇にまかせてのなぐり書きです。

CPAPを担いでの四国遍路 愛媛(伊予)編その14 

にわか雨降る横峰寺 不整脈の試練

11月4日(木)  天気:朝は晴れ 山上では昼前後アラレまじりのにわか雨 のち晴れ

 愛媛に入って12日目。
 この日の朝、伊予西条駅で歩き遍路の新井さんに再び出会いました。 この日は伊予 小松駅から横峰寺に登るとのことです。これ幸いと途中まで同行させていただきました。伊予小松駅から高速道の下を通り、採石場を過ぎてからは植林の中を登ります。尾根筋に登り上げると「61番 香園寺 奥院への分岐」に出ます。ここでしばし休憩しました。 そこから少し下り、またさらに上りが続きます。私は登りのペースが遅いので、新井さんにはここで先に行ってもらいました。
 昼前になんとか横峰寺にたどり着きました。その頃にはアラレまじりのにわか雨が降り出し、寒くて震えました。ここで急に不整脈の発作に見舞われました。何とかお参りだけは済ませることができましたが、発作はなかなか収まりません。「61番 香園寺」まで山道を歩いて下り、たどり着けるかどうか心配になりました。どうしようかと考えていたところ、ちょうど駐車場から歩いてきたバスの団体さんとすれ違いました。引率の先達の方と話をして下りのバスに乗せてもらうことにしました。その方たちの乗ってきた乗合いバス(せとうちバス)に同乗させてもらい「上野原バス乗継ぎ所」まで下りました。そこからは団体さんのバスに乗せてもらい下の62番 宝寿寺まで下ることができました。「地獄に仏」とはまさにこのことです、助かりました。
 バスの中で症状が改善し、少し歩けるようになったので、宝寿寺にはお参りしました。そしてすぐ近くにある63番 吉祥寺までは歩いてお参りをしました。吉祥寺に着く頃には何とか不整脈発作も収まりほっとしました。吉祥寺お参りの後はすぐ近くの「伊予氷見駅」から電車で西条まで戻りました。
 この日、結果的に 横峰寺 から「61番 香園寺」に至る道、そして香園寺から「62番 宝寿寺」までの道を歩くことができませんでした。 これは次回に宿題として残すことにしました。

行程
7:50 西条ステーションホテル
  (伊予西条駅ー伊予小松駅は鉄道利用)
8:15 伊予小松駅 出発
11:40-12:30 60 横峯寺 (横峰寺宝寿寺はバス利用)   
14:30-15:00 62 宝寿寺
15:10-15:30  63 吉祥寺
   (伊予氷見駅伊予西条駅は鉄道利用)
16:30 西条ステーションホテル着

歩行距離 7.80 km
歩行時間:4 hrs 30 min
最高点:806 m
累積標高(上り): 1202 m
累積標高(下り): 528 m


今日のトピックス:
 この日はバスの団体さん(読売旅行社のツアー、関東方面から)のおかげで何とか大事にならずに山から下ることができました。団体さんと先達の方(女性)、本当にありがとうございました。
 不整脈発作のリスクを抱えながらのへんろ旅、あらためて無理は禁物であることを思い知らされました。きっと連日の強行軍で疲労が蓄積していた(心臓にも)のだと思います。
荷物は軽く! 一日の歩行距離は短く! 肝に銘じます

f:id:sangaibou:20211216223047j:plain

11月4日の行程 

f:id:sangaibou:20211210214830j:plain

写真1.60 横峯寺へのへんろ道 「61番 香園寺 奥院への分岐」 後ろ姿は新井さん

f:id:sangaibou:20211210214936j:plain

写真2.60 横峯寺 正面は大師堂 アラレ混じりの雨

f:id:sangaibou:20211210215024j:plain

写真3.60 横峯寺 本堂 雨が止み青空になりました

f:id:sangaibou:20211210215133j:plain

写真4.横峰寺の駐車場から西条の市街地と海

f:id:sangaibou:20211210215201j:plain

写真5.62 宝寿寺の本堂

f:id:sangaibou:20211210215227j:plain

写真6.宝寿寺の境内

f:id:sangaibou:20211210215304j:plain

写真7.63 吉祥寺の門

f:id:sangaibou:20211210215339j:plain

写真8.吉祥寺の本堂