田の越しの三界坊 さんがいの記

熊本在住の三界坊が、九州の山歩きで出会った山野草、渓流釣りのあれこれなど、暇にまかせてのなぐり書きです。

大暑 白鳥山のキレンゲショウマとギンバイソウ

白鳥山(1639 m) (九州百名山
五家荘 ウエノウチ谷登山口(御池登山口とも)から1410 m付近まで往復

歩行距離:2.69 km
最高点標高:1411 m
最低点標高:1215 m
累積標高上り:244 m
累積標高下り:234 m

 

8月2日(火) 天気;晴れ

 前回、7月10日にウエノウチ谷ルートで白鳥山に登りました。
この時、目的とした「フガクスズムシソウ」には会うことができましたが、キレンゲショウマはまだ固いつぼみでした。そして道ばたの倒木に気になるつぼみを見つけました。キレンゲショウマもそろそろ咲いたはずです。花の観賞を目的に再び大暑のウエノウチ谷へ出かけてきました。
 この日、朝8:30のウエノウチ谷登山口の気温は21℃でした。連日、猛暑続きの下界からすると天国のような涼しさです。白鳥山登頂が目的ではないので、1200mの登山口から1400m付近までゆっくりと谷筋を散策しました。花はあまり見つけられませんでしたが、倒木に生えているキレンゲショウマを見つけることができました。そして透き通るような白い花「ギンバイソウ」を初めて見ることができました。
 気になったつぼみはまだ開花していませんでした。どうやらギボウシのようです。
ずいぶんとふくらんでいたので開花はもう間近でしょう。これで近日中にもう一度行くことになりそうです。

コースタイム:
ウエノウチ谷登山口発;8:45ー折り返し地点(1411 m);10:00ーウエノウチ谷登山口着;11:10

 

写真1.ウエノウチ谷ルート入り口

写真2.谷の様子 ほぼずっと日陰を歩くことができます

写真3.前回みた倒木のつぼみはまだ開花前、どうやらギボウシのようです

写真4.他にも木に着生したギボウシのつぼみが いずれも開花前でした

写真5.はじめて目にした「ギンバイソウ」 ユキノシタ科でアジサイの親せきだそうです

写真6.ギンバイソウ-2

写真7.ギンバイソウ-3

写真8.苔むした倒木に数本のキレンゲショウマが生えていました

写真9.キレンゲショウマ-2

写真10.宮崎県側、道路脇のキレンゲショウマ群落 鹿よけネットの向こう

写真11.キレンゲショウマ

写真12.キレンゲショウマ つぼみの先が色づいています

写真13.この個体も花弁の先が紫色

写真14.キレンゲショウマ 多くはこんな感じ 花弁の先まで黄色です

写真15.新椎葉越の峠下から五家荘方面 山深いですね