田の越しの三界坊 さんがいの記

熊本在住の三界坊が、九州の山歩きで出会った山野草、渓流釣りのあれこれなど、暇にまかせてのなぐり書きです。

くじゅう 大船山 早春 2023

大船山(1786m) 大分県、くじゅう山系
岳麓寺登山口から山頂を往復

歩行距離:11.04 km
最高点標高:1786 m
最低点標高:732 m
累積標高上り:1103 m
累積標高下り:1101 m

 

10月14日(金) 天気:くもり、15:00ころから雨
熊本市内は最高気温18℃超えだとか)
 昨年は2月14日に登った大船山。今年は少し遅れて18日に登りました。職場の若手同僚と一緒です。岳麓寺登山口から山頂まで往復。登り甲斐のある長いルートです。登山口には雪はなし。入山公墓前から上は雪がありました。積雪は昨年並か。暖かい日だったので残念ながら樹氷はみられません。山頂付近はガスガスで展望は全くなし。また立っているのがやっとの強風です。記念写真を撮ってすぐに退散しました。御池の湖面はまだ凍っていましたが、溶けかかっているようにみえました。そんな天気ですから、山頂も御池にも他の登山者の姿は無し、独り占めでした。
 今シーズン、これが御池の氷の見納めでしょう。ちょっと残念なところです。

コースタイム:
岳麓寺登山口発:07:50-柳ヶ水分岐:08:55-入山公墓分岐:09:50-大船山頂:11:30-山頂発11:50ー柳ヶ水分岐13:40ー岳麓寺登山口着:14:35 

写真1.岳麓寺登山口からの長い牧野道 大船山頂あたりはガスの中

写真2.牧野道の終点近く 正面の特徴的な山は黒岳

写真3.鳥居窪から見上げる大船山 山頂はガスの中 雪もちらほらと

写真3.1.頂上直下 けっこう雪がありました

写真4.ミヤマキリシマの花芽

写真5.山頂直下 こちらもミヤマキリシマの花芽がびっしりと

写真6.山頂はガスと強風 誰もいません

写真7.御池の氷 まだ歩けました 対岸も見えないくらいのガス

写真8.庭の地植えの福寿草-1

写真9.福寿草-2