田の越しの三界坊 さんがいの記

熊本在住の三界坊が、九州の山歩きで出会った山野草、渓流釣りのあれこれなど、暇にまかせてのなぐり書きです。

CPAPを担いでの四国遍路 徳島編その9

遍路9日目(11月1日)、第22番札所 平等寺へ、そして海辺へ

 天気は朝から曇り、時々小雨も混じる空模様。夕方からは本格的な雨になりました。この日の行程は、前日の宿「道の宿 そわか」から国道195号線を「道の駅わじき」まで歩き、そこから「大根峠」越えの山道へと入る道。大根峠を過ぎてしばらく小さな谷川沿いに下っていくと「大根遍路小屋」があります。さらに進んで桑野川に合流し市街地に出ると左側に第22番札所 平等寺が見えてきます。
 平等寺にお参りしたあと、近所で食事のできるところを探したが見つかりません。
日曜日ということもありほとんどの店は閉まっており、昼メシ難民となってしまいました。空腹のままあと10キロ以上の道のりを歩くことはできないと考え、平等寺から新野駅近くのコンビニ(ローソン)まで往復5キロほどの余分な道を歩きました。おにぎり数個のために往復1時間以上の道を歩く羽目に。やはり下調べは必要ですね。
 その後は小雨が降ったりやんだりする中、海を目指して山中の曲がりくねった道路をひたすら歩きます。県道25号線の由岐坂峠を越えると遠く下方に海が見えてきてホッとしました。「田井ノ浜海水浴場」そばの遍路小屋を通り過ぎ、民宿「樹園」にたどり着くことができたのは17時近く、すでに薄暗くなりかけていました。高低差はあまり大きくないとはいえずいぶんと長く歩いた一日でした。夕食のおいしかったこと!


行程
7:40 出発(前日の宿 道の宿そわか)
9:20 道の駅わじき
11:20‐11:45 第22番札所 平等寺
16:30 民宿樹園 到着(この日の宿泊は1名のみ。貸し切りでした)

歩行距離:28.3 km
歩行時間(含む休憩):8時間20分
累積標高上り1379 m
累積標高下り1473 m

 

トピックス:
この日は福井ダムの手前あたりから大きなザックを背負った若いお遍路さんと
抜きつ抜かれつ。テント泊自炊でお遍路を回っているとか。たくましいですね。この夜は田井ノ浜の休憩所に宿泊するとか。

「大根峠」近くで若い方が一人で道の整備をしていました。聞けば休日ごとに遍路道を点検、修復しながら歩いているという地元の方でした。遍路小屋の近くでは遍路のために休耕地に花を植えているおばあさんがいました。感謝です。南無大師遍昭金剛。

「大根遍路小屋」は立派な外見にもかかわらず入り口は柵でふさがれていました。不審に思い近づいてみると屋根にスズメバチが大きな巣をかけてブンブン飛び回っていました。遍路小屋に入るときは頭上も含めて周囲の安全を確認してからにしましょう。

f:id:sangaibou:20201118223409j:plain

写真1.前日泊まった「道の宿そわか」

f:id:sangaibou:20201118223454j:plain

写真2.那賀川にかかる田野橋から太龍寺ロープウェイの下駅を振り返る

f:id:sangaibou:20201118223548j:plain

写真3.道の駅わじき

f:id:sangaibou:20201118223640j:plain

写真4.遍路道、大根峠への登り口

f:id:sangaibou:20201118223727j:plain

写真5.大根峠

f:id:sangaibou:20201118223804j:plain

写真6.大根峠下、きれいに整備されている道

f:id:sangaibou:20201118223854j:plain

写真7.大根遍路小屋、スズメバチがブンブン。巣が天井にありました

f:id:sangaibou:20201118224007j:plain

写真8.平等寺

f:id:sangaibou:20201118224047j:plain

写真9.平等寺の仁王門、仁王様もマスクをしているような?

f:id:sangaibou:20201118224146j:plain

写真10.平等寺の本堂

 

f:id:sangaibou:20201118224242j:plain

写真11.夕暮れ間近の田井ノ浜、雨雲もかかり暗い

f:id:sangaibou:20201118224407j:plain

写真12.樹園の夕食。このほか鱧の天ぷらなどもついていました