田の越しの三界坊 さんがいの記

熊本在住の三界坊が、九州の山歩きで出会った山野草、渓流釣りのあれこれなど、暇にまかせてのなぐり書きです。

2022-01-01から1年間の記事一覧

椎葉村へ 雪の国見トンネル越え

今年も残すところあとわずかです。12月25日 クリスマスの日に所用があり椎葉村へ出かけてきました。数日前からの寒波で熊本でも山沿いは雪が降りました。県境の峠越えが少し心配ではありましたが、なんとか無事に越えることができました。 今年初めてス…

熊本市内でも初雪 阿蘇・外輪山は冠雪

一昨日から続く寒波でここ熊本市内でも初雪が降りました。市街地で積雪はありませんでしたが、遠くに見える阿蘇・外輪山は冠雪し、冬景色となりました。 久々の阿蘇の冠雪、うれしくなって、近所の弁天山へ出かけ、山頂(145 m)から写真を撮りました。今年…

弁天山から見える多良山系 満天星紅葉

大雪に入りました。しばらく前に阿蘇山上では初雪が観測されたそうですが、熊本市内ではまだ雪は降っていません。 時々近くの弁天山公園に出かけ、山頂まで登っています。標高は145メートルと大したことはありませんが、山頂の展望台からの眺めはなかなかで…

こんぴらさん にお参りしました

11月27日(日) 天気:晴れ ときどきくもり お遍路の最中はとにかく八十八カ所を巡り終えることしか頭にはありませんでした。そのため、「こんぴらさん」という名所のすぐ近くを歩いていたにもかかわらず、前回は素通りしてしまいました。今回は余裕の旅…

CPAPを担いでの四国遍路 香川(讃岐)編 歩き直し

「66番 雲辺寺」への歩き直し 11月26日(土) 天気:くもり 午前中は小雨 午後からはときどき晴れ間もこの春、3月に香川県を廻り、八十八ヶ所すべてをお参りしました。さらに徳島の一番寺へ向かい、歩きでの四国一周を果たしたところです。 しかし、拙ブ…

寒蘭の季節です

立冬もそろそろ終わりですが、熊本ではいまだに暖かい日が続いています。暦の上では冬なのですが、どうも冬という感じがしません。今日も日中の最高気温は20℃越えでした。 そんな中ですが、寒蘭が咲いてきました。今年咲いたのは2鉢だけ、さびしい限りで…

立冬 皆既月食を楽しみました

11月8日は皆既月食でした。日本中で多くの人が夜空を見上げたことと思います。私の帰宅時間は6時半ころ。すでに月は欠け始めていました。 急いでデジカメで写真撮影を開始。22時過ぎまで30分おきくらいに写真を撮りました。普通の家庭用デジカメ(canon Pow…

霜月 干し柿を吊るす

11月7日、二十四節気の立冬に入りました。熊本市内では霜はまだ降りていません。紅葉もこれからです。まだ「晩秋」の方がふさわしく思えます 先週末、阿蘇の叔母から渋柿をたくさんいただきさっそくさっそく剥いて吊るしました。あとはお天気次第。低温と…

ツルランの種子を播いてみました

10月も下旬、二十四節気の霜降に入りました。熊本市内の朝の気温は10℃近くまで下がるようにはなりましたが、霜はまだまだ先の話でしょう。 今年開花したツルランに朔果ができました。2,3日前に花茎が枯れてきたので切り取って蒴果を開いてみました。白い…

くじゅう 大船山の紅葉 2022

大船山(1786m) 大分県、くじゅう山系今水登山口に駐車し、東尾根を往復 歩行距離:7.92 km最高点標高:1783 m最低点標高:807 m累積標高上り:1002 m累積標高下り:1003 m 10月14日(金) 天気:晴れ(熊本は最高気温30℃超え) 今水登山口駐車場についた…

寒露 早くも寒蘭が咲きました

10月も中旬、二十四節気の寒露に入りました。日は一段と短く、熊本でも夕方5時すぎには薄暗くなります。ここ数日の日最高気温は20℃前半、朝晩は半袖では肌寒く感じます。衣替えが必要なようです。 一昨日、地植えの寒蘭一株が開花しました。ずいぶんと早い開…

栗の甘露煮に初挑戦

秋分に入り、日がずいぶんと短くなってきたように感じます。夕方6時には薄暗くなってきました。熊本では日中まだまだ暑さを感じますが、ここ数日、朝方の最低気温は20℃前後、ずいぶんと過ごしやすくなってきました。今朝は通勤途中にモクセイの香りがしたよ…

椎葉山 棚田の収穫 2022年

9月23日(金)秋分の日 実家の稲刈りの加勢(手伝い)に行ってきました。実家では棚田で作った稲をバインダーで刈り取り、稲木に掛けて天日干しをします。結構きつい作業です。今年も85才の父が張り切ってバインダーを運転しました。あっぱれ、たいしたもの…

白露 初秋の渓流に遊ぶ

9月12日(月)、今年4回目の渓流です。 今シーズンはあまりエノハ釣りに行っておりません。前回の釣行は7月中旬ですからほぼ2ヶ月ぶりです。 今年の漁期も残すところあとわずかです(10月1日からは禁漁)。尺上の大エノハに出会うことを期待して椎葉の谷へ出…

秋の味覚 栗の渋皮煮

9月に入りました。熊本ではまだまだ暑い日が続いています。一向に涼しくなる気配は見えません。現在、台風11号が南シナ海を北上していますが、その影響でしょうか。熊本では連日、真夏日と熱帯夜が続いています。 数日前に椎葉の実家から生栗が届きました…

夏の終わり 白岩山・向坂山

白岩山(1647m)、向坂山(1685m) 宮崎県(九州百名山) ゴボウ畑駐車場から白岩山、向坂山、スキー場とまわり、ゴボウ畑駐車場へ下る 歩行距離:6.0 km最高点標高:1683 m最低点標高:1411 m累積標高上り:429 m累積標高下り:429 m 8月28日(日)…

夏の終わり 庭の花たち

明日から二十四節気の処暑に入ります。朝夕は秋の気配も漂う頃のはずですがはたして今年はどうでしょうか。 お盆を過ぎたというのに熊本市では暑い日が続いており、今日の最低気温は26℃、最高気温は34℃でした。早く涼しくなってくれるとありがたいのですが。…

立秋 白鳥山のギボウシとキレンゲショウマ 2022

白鳥山(1639 m)(九州百名山)五家荘 ウエノウチ谷登山口から1440 m付近まで往復 歩行距離:2.97 km最高点標高:1444 m最低点標高:1212 m累積標高上り:272 m累積標高下り:303 m 8月7日(日) 天気;晴れ 前回、8月2日にウエノウチ谷を散策しました。キ…

大暑 白鳥山のキレンゲショウマとギンバイソウ

白鳥山(1639 m) (九州百名山)五家荘 ウエノウチ谷登山口(御池登山口とも)から1410 m付近まで往復 歩行距離:2.69 km最高点標高:1411 m最低点標高:1215 m累積標高上り:244 m累積標高下り:234 m 8月2日(火) 天気;晴れ 前回、7月10日にウエノウチ…

大暑 向坂山のキレンゲショウマ 2022

白岩山(1647m)、向坂山(1685m)宮崎県の山(九州百名山) ゴボウ畑から白岩山、向坂山、スキー場とまわり、ゴボウ畑へ下る 歩行距離:6.0 km最高点標高:1683 m最低点標高:1411 m累積標高上り:429 m累積標高下り:429 m 7月24日(日) 天気:晴…

ツルラン リュウキュウエビネ 開花 2022

7月22日(金) 7月も下旬、明日から大暑です。梅雨末期のような天気もそろそろ終わり、いよいよ夏本番の気配です。 我が家ではツルラン(7月12日)とリュウキュウエビネ(7月19日)が開花しました。ツルランは我が家に来て初めての開花です。リュウキュウエ…

梅雨の戻り? 雨の渓流

7月18日(月) 今年3回目の渓流です。 今シーズンはあまりエノハ釣りに行っておりません。前回はちょうど一月前6月18日でした。 この日は「海の日」で休日です。暑そうな「海」ではなく涼しい渓流で遊んできました。ところが、梅雨は明けたとの宣言が6月末に出…

小暑 白鳥山の草花 2022

白鳥山( 1639m) (九州百名山) 五家荘 ウエノウチ谷登山口(御池登山口とも)から往復 歩行距離:5.86 km最高点標高:1639 m最低点標高:1210 m累積標高上り:465 m累積標高下り:458 m 7月10日(日曜日) 天気:晴れのちくもり 小暑に入りました。熊本は…

梅雨明け フウラン開花

2022年、熊本県を含む九州北部地方の梅雨開けは6月28日でした。例年より相当に早い梅雨明けです。そしてその後は連日、暑い日が続きました。昨日、今日と台風4号北上接近の影響で雲が多く、にわか雨などもあり、暑さは少しやわらいだ感があります。 …

祖母山のオオヤマレンゲ 2022

祖母山(1756.4 m) (九州百名山) 日本百名山北谷登山口から登りは風穴コース。下りは国見峠・千軒平コース 歩行距離:8.05 km最高点標高:1756 m最低点標高:1099 m累積標高上り:803 m累積標高下り:802 m 6月24日(金) 天気: 曇り時々雨 霧、風強し。 …

夏至間近 久しぶりの渓流

今シーズン2回目の渓流です。今年はあまりエノハ釣りに行っておりません。4月17日に一度いったきりです。 それから二ヶ月が経過しました。気温も上がり、梅雨の雨で水量も増え、エノハも大きく育ってきたことでしょう。 6月18日(土)、今年初の魚拓サイズ、…

向坂山のオオヤマレンゲ 2022

黒岩(遠見ヶ岩:1582m)、向坂山(1685m)、 白岩山(1647m) 宮崎県の山(九州百名山) スキー場カシバル峠駐車場から黒岩、向坂山、白岩山とまわり、カシバル峠へ下る歩行距離:10.26 km最高点標高:1685 m最低点標高:1296 m累積標高上り:7…

梅雨入り コチョウラン花盛り

二十四節気の「芒種」も半ばです。一昨日(6月11日)、九州南部地方、熊本県を含む九州北部地方の梅雨入りが発表されました。何でも九州北部地方の梅雨入りは平年より7日遅く、昨年より31日遅いそうです。 雨が降らないと水不足の心配がありますし、降…

くじゅう 大船山のミヤマキリシマ・ヨウラクツツジ 2022

大船山(1786m) 大分県、くじゅう山系今水登山口に駐車し、東尾根を上る。下山はガラン台経由。 歩行距離:10.02 km最高点標高:1786 m最低点標高:788 m累積標高上り:1064 m累積標高下り:1064 m 6月4日(土) 天気:晴れ。 (熊本は最高気温30℃超え) …

くじゅう 稲星山、久住山のミヤマキリシマ 2022

稲星山(1774m)、久住山(1786.5m) 大分県、くじゅう山系赤川登山口に駐車し、南登山道で登る。下山は赤川登山道で 歩行距離:7.78 km最高点標高:1786 m最低点標高:1028 m累積標高上り:973 m累積標高下り:975 m 5月28日(土) 天気:晴れ、曇り気味。…