田の越しの三界坊 さんがいの記

熊本在住の三界坊が、九州の山歩きで出会った山野草、渓流釣りのあれこれなど、暇にまかせてのなぐり書きです。

2018-01-01から1年間の記事一覧

市房山 アケボノツツジは散り落ちて 樹氷輝く

市房山(1721 m) 九州百名山 日本二百名山 (市房キャンプ神社駐車場から山頂往復) 市房山のアケボノツツジ、すでに終わりかもしれませんが、一抹の期待をもって昨日5月4日に登ってきました。昨年は5月6日に登り、その時には6合目から8合目の間くらいが開…

親父山、障子岳、お山は花ざかり

親父山(1644m)、障子岳(1703m) 九州百名山 (四季見原下の親父岳登山口駐車場から、下山は黒岳、三尖山コース) 大型連休前半の日曜日、祖母山系の親父山、障子岳へ登ってきました。予想にたがわず、お山はアケボノツツジが真っ盛りです。標高の高い障子…

クレマチス、バラが開花、更紗ドウダンは満開

二十四節気の穀雨、すでに次候「霜止出苗 しもやんでなえいず」です。一昨日は熊本でも久しぶりにまとまった雨が降りました。100ミリほどは降ったでしょうか。新芽を伸ばしている植物にとってはまさに恵みの雨になったこととでしょう。 写真1.クレマチスー…

穀雨 諸塚山のアケボノツツジ満開

二十四節気の穀雨に入りました。ここ数日、季節外れの暑い日が続いています。この季節、週末には山登りに行きたいところですが、今日は久しぶりの家族孝行、妻と三女と一緒にドライブです。せめて遠くにでも山の姿を眺めたいと思い、六峰街道を走り諸塚山登…

清明 カヤラン開花 セッコク花盛り シャクナゲ満開

二十四節気の清明に入りました。3日前に今年初めてツバメをみました。冷たい強風の中、元気よく飛び交っていました。阿蘇山上が冠雪するような寒の戻りもありましたが、季節はどんどんと進んでいます。 写真1.ツゲの木に金色の新芽 写真2.和シャクナゲ満…

山桜散る渓流に雪が舞う

4月7日、二週間ぶりに椎葉の渓へ釣りに行ってきました。熊本市内の桜は終わってすでに葉桜。ちょうど八重桜が満開です。渓流の水も温んで気持ちのよい釣りとなるはずでしたが、、、、、。この時期としてはかなり強い寒波が来襲し、4月だというのに雪が舞う中…

春分も今日まで シャクナゲ タイ釣り草 セッコク開花

新年度が始まって4日目。二十四節気の春分も今日まで。 このところの陽気は一向におさまる気配なく、熊本では季節外れの夏日と乾燥が続いています。今日、青森では雪が降ったとか積もったとかニュースでは言っておりましたが、驚きです。いまさらながら日本…

桜散り 花モモは満開 シャクナゲも咲き始め

今日は4月1日。いよいよ新年度です。熊本ではこのところの陽気で桜はすでに散りはじめ、我が家では花モモがちょうど満開となりました。そして昨年より2週間ほど早く和シャクナゲが咲き始めました。こんなに早くて大丈夫ですかね?温暖化?ちょっと心配になっ…

桜満開 はや散りはじめ

今年は桜の開花から満開までが非常に速い気がします。ここ熊本では桜はすでに満開、早くも花びらが散りはじめた木もあります。もう少しゆっくりと楽しみたい気もするのですが。しばらく温かい日が続くようですから、この週末まではもたないように思えます。 …

岩ツツジの咲く渓流 まずまずの釣果

3月24日、日曜日。陽気に誘われて椎葉の渓流に釣りに行ってきました。途中通過する五ヶ瀬町鞍岡の町から見える小川岳の山頂付近には、まだ白い雪がついていました。そして鞍岡から国見トンネルの入り口にかけて五ヶ瀬町側では山桜もまだ咲いていません。国見…

春のお彼岸 花のたより

ちょっと油断している間に春分の日も過ぎてしまいました。梅はあっという間に散り落ちて早くも桜が開花しました。昨年より10日ほど開花が早くなっています<https://blogs.yahoo.co.jp/mackon_0907/14828825.html>。 冬がしっかりと寒かったのに開花が早くなるというのも面白い話ですね。 写真1.ハヤトミツバツツジ</https://blogs.yahoo.co.jp/mackon_0907/14828825.html>…

2018シーズン初釣行 まずまずの釣果

渓流釣りのシーズン開幕から10日ほどすぎた日曜日、ようやく椎葉の渓で竿を出すことができました。 3月11日は晴れてよい天気でしたが、朝の冷え込みはきつく、椎葉村小崎地区の朝8:00の気温はマイナス2度の凍える寒さです。あたりは霜で真っ白でした。 そん…

啓蟄 梅ようやく咲く インフルの週末

この冬はとても寒かったように思いますが、それでも三月に入ると寒さが緩んできました。我が家の梅も昨年より二週間ほど遅れて咲いてきました(昨年は二月中旬には咲いていました)。今が満開といった感じです。 渓流釣り解禁のたよりが届いています。今シー…

残雪とフクジュソウの仰烏帽子山から桜島見ゆ

仰烏帽子山(1302m) 九州百名山(椎葉谷登山口から山頂へ、仏石コースで下山) 立春も最後の2月18日、日曜日は好天に恵まれました。今年もフクジュソウの花を見たくなり、球磨の山、仰烏帽子山へ登ってきました。 昨年は元井谷の第2登山口から登りましたが…

雪のちらつく根子岳東峰

根子岳東峰(1408.1m) 九州百名山(大戸尾根登山口、山頂まで往復) この週末もまたまた強烈な寒波がやってきました。近場で登りがいのある山ということで久しぶりに阿蘇根子岳東峰に登ってきました。一昨年の地震後は登っておりません。最後に登ったの…

立春 寒さにうちふるえる鞍岳

鞍岳(1052m) 九州百名山(四季の里旭志登山口駐車場着から森林コース往復) 2月4日(日)、この冬最大の寒波襲来だそうです。非常に寒いのですが、家にいてゴロゴロするのもつまらないのでトレーニングのつもりで鞍岳に出かけてきました。登山口駐車場に雪…

大寒 おだやかな八方ヶ岳

八方ヶ岳(1052m) 九州百名山(菊池市番所の矢谷キャンプ場から、矢谷コース往復) 1月21日、日曜日は天気がよくおだやかな日和り、一年ぶりに菊池の八方ヶ岳へ出かけてきました。少しは残雪を期待していたのですが、登山道に雪は全くなし。10日ほど前には…

寒さ一段落 ロウバイの香り

先週は寒い日が続き、熊本市から見える山々も白く雪をかぶりました。その後、一転して週末から今週にかけては異様に暖かい日が続いています。寒すぎるのもつらいものですが、大寒を前にしてこんなに暖かいというのもまた違和感を感じてしまいます。身体が気…

小寒 どんどや 七草がゆ

1月4日は仕事始め、今年の日常が始まりました。そして1月7日には地域の行事で「どんどや」(どんど焼き)が行われました。昨年、地元公民館のお役を引き受けたので、今年はその準備から当日の実施までお手伝いをしました。ここに居を構えて5年目ですが今年が…

2018年 登り初めは俵山

俵山(1095m) 九州百名山(南阿蘇外輪山、萌えの里駐車場より往復) 1月3日、快晴。今年の登り初めは俵山にしました。「萌えの里」の登山口から山頂まで900メートル近い標高差があって、登りごたえがあります。正月太りの解消にはもってこいの山です。山頂…

今年も穏やかなお正月 あけましておめでとうございます

今年は穏やかな正月三が日でした。このおだやかな天気のように平和な一年になればよいですね。 今年の抱負: ・これまで以上に人を大切にすること。 ・昨年以上にきれいな景色ときれいな花をみること。そしてきれいな寒蘭の花を咲かせること。 写真1.今年の…