#冬
12月1日、12月最初の日曜日、久しぶりに椎葉村へ出かけてきました。これといった用事はなかったのですが、無性に山の空気を吸いたくなり行ってきた次第です。行って正解でした。素晴らしい晴天の一日、紅葉と冠雪した山の景色と両方を楽しむことができ…
一年で一番寒いはずの大寒に入りましたが、熊本ではこのところ暖かな日和が続いています。 早くもあちこちで梅が開花したという話も聞こえてきました。我が家の庭でも地植えの福寿草が開花したところです。明日からは今年一番の寒気が襲来とのこと、はてさて…
2024年は衝撃的な出来事で幕を開けました。元旦の能登半島地震、二日の羽田空港滑走路での衝突事故と続いた大惨事に正月気分はあっという間に吹き飛んでしまいました。 被災されたみなさまにはお声のかけようがありません。一日も早い被害からの回復を心より…
昨夜から今朝にかけては久しぶりにまとまった雨が降りました。今日は大晦日、昼からは陽射しもあり穏やかな日和です。 一昨日、年末のあいさつ回りで椎葉村へ出かけてきました。国道265号線の国見トンネル手前、道路脇には一週間ほど前に降った雪がまだ少し…
12月中旬です。二十四節気では「大雪」ですが、熊本では雪はどこにも見えません。今年は本当に暖冬のようです。 先日、コンパクトデジタルカメラを新調しました。キヤノンの「PowerShot SX70」です。八景水谷公園へ試し撮りに行ったところ運よくカワセミを撮…
二十四節気の小雪に入りました。熊本の平野部では銀杏の黄葉が盛りです。我が家のハヤトミツバツツジもきれいに色づいてきました。 つい最近、東北旅行の際の写真を見直していて面白いことに気がつきました。帰りの新幹線車窓からの富士山の写真、その中に期…
立冬に入って最初の週末の11月11日、12日に椎葉平家まつりが開催されました。コロナ禍で3年間は中止だったお祭り、4年ぶりの開催だそうです。村の出身者として「人出」に貢献しなくてはと思い、12日に日帰りで椎葉へ出かけてきました。 この日、お天気にも恵…
大船山(1786m) 大分県、くじゅう山系岳麓寺登山口から山頂を往復 歩行距離:11.04 km最高点標高:1786 m最低点標高:732 m累積標高上り:1103 m累積標高下り:1101 m 10月14日(金) 天気:くもり、15:00ころから雨(熊本市内は最高気温18℃超えだとか) …
今年の大寒はちゃんとしています。ここ数日、寒波が居座り熊本も厳しい寒さが続いています。日中の最高気温は5度以下。まるで冷蔵庫の中にいるような寒さです。 熊本市内は雪はあまり降りません。盆地状の地形が影響しているのかもしれません。ただ最低気温…
小寒もなかばを過ぎました。小寒とはいいますが、このところ過ごしやすい日が続いています。先週末などはコートなしで外出している方を多数見かけました。 この20日金曜日からは大寒に入ります。天気予報では厳しい寒波がやってくるとのことですがどうなり…
一昨日から続く寒波でここ熊本市内でも初雪が降りました。市街地で積雪はありませんでしたが、遠くに見える阿蘇・外輪山は冠雪し、冬景色となりました。 久々の阿蘇の冠雪、うれしくなって、近所の弁天山へ出かけ、山頂(145 m)から写真を撮りました。今年…
地区のどんど焼き行事が行われました。地域住民の一員としてささやかながらお手伝いです。朝から小雨まじりの曇天、どうなることかと思いましたが、近隣の老若男女がたくさん参加してくれて楽しい集いになりました。関係者の皆さま、どうもおつかれさまでし…
ここ数年、正月の二日は実家へ年始の挨拶へ行っています。今年は暖冬なんでしょうね。五ヶ瀬町の鞍岡を過ぎても道路には雪がみえませんでした。ただ、下から見上げる五ヶ瀬スキー場のあたりは雪で真っ白。営業している様子なので安心したところです。これか…
師走も半ばを過ぎました。日もどんどん短くなってきています。とくに朝、なかなか夜が明けず、明るくなるのは7時過ぎです。 先週の土曜日、お歳暮をもって阿蘇の親戚の家を訪ねました。お土産に庭に据えた日本ミツバチの巣から採れたハチミツ(そば蜜)をい…
いよいよ師走、今年も残すところあとひと月です。ここ数日、九州地方は12月とは思えないほどの温かい日が続いています。 そんな中、今年も地植えの春寒蘭が元気よく咲きました。派手な花ではありませんが、凛とした美しさがあるように思います。香りもなかな…
立冬に入り初めての週末、土、日で熊本北寒蘭愛好会の展示会が開催されました。初日は椎葉平家まつりのため参加できませんでしたが、二日目の午後、ようやく一時間ほど見に行くことができました。お仲間の皆さま、いずれも素晴らしい花を咲かせていました。 …
今年は穏やかな正月三が日でした。このおだやかな天気のように平和な一年になればよいですね。 今年の抱負: ・これまで以上に人を大切にすること。 ・昨年以上にきれいな景色ときれいな花をみること。そしてきれいな寒蘭の花を咲かせること。 写真1.今年の…
二十四節気の大雪、すでに末候です。熊本でも寒さが一段と厳しくなってきました。遠くに見える阿蘇のお山、九州脊梁の山々も白く雪をかぶっています。 昨日、沖縄から友人が遊びに来て我が家に一泊していきました。今から20年ほど前、西表島(星砂の浜からさ…
二十四節気の小雪に入りました。熊本でも寒さが本格的になってきました。 今週の月曜から火曜にかけて一泊二日で与論島へ出かけてきました。今年2回目の与論島です。先週、天陛下御一行が来島されたとかで、小さな島のあちこちに熱烈歓迎の余韻が見られまし…
二十四節気の立冬も末候です。熊本市内ではまだ霜が降りていない気がしますが、今日は霜を通り越して早くも冬のたより、阿蘇山が冠雪したとのニュースが流れていました。昼過ぎに我が家から目をこらして東方を眺めると、脊梁山地、宮崎県との県境の山々、稜…
いよいよ大寒です。ここにきて熊本でも厳しい寒さが続いています。 先週末の土曜日、初春の風物詩「JA植木まつり」が開幕しました。近所で開催ということもあり、毎年、楽しみにして見に行っています。開幕から二日目の日曜日に行ってきましたが、小雪のちら…
2017年1月4日は仕事始めでした。そして、あっという間に成人式3連休も終わりました。今年も日々はあわただしく過ぎていきます。 通勤の行き帰り、ロウバイが咲いている家が何軒かあります。近くでは独特の甘い香りがただよっています。春遠からじでしょうか…
冬至も半ば過ぎて次候となりましたが、熊本では比較的暖かい日が続いています。暮れも押しつまった3連休の最終日、お歳暮を届けに椎葉村の実家へ出かけてきました。あたたかいとはいえ、そこはやはり九州山地の真っただ中、スキー場のある近辺の山々は、山頂…
二十四節気の大雪も今日まで、明日からは冬至に入ります。冬本番のはずですが、ここ2,3日はコートなしでもすごせる暖かい日が続いています。そうはいっても、先週末には遠くに見える阿蘇山や九州山地の高い山は冠雪して白くなっていました。庭でも今年初め…
11月も残すところ数日、二十四節気の小雪も次候に入りました。数日前には熊本でもようやく初霜がありました。今年は例年より少し遅い気がします。 週末の27日、農業公園カントリーパークで開催中の熊本寒蘭連合会展を見に行ってきました。年頭の大寒波にも、…
二十四節気の大寒もそろそろ終わりが近くなってきました。次は立春です。つい一週間ほど前は数十年ぶりという凍りつきそうな大寒波が来ましたが、その後はさほど寒い日はありません。この時期らしい平年並みの寒さの日が続いています。周囲に見える山々の頂…
二十四節気の大寒です。この冬は暖冬だ暖冬だと言われていましたが、いやはやどうして、ここにきてものすごい寒波の襲来です。何でも数十年に一度の記録的寒波だとか。今日は熊本市内でも少し雪がつもりました。先ほどニュースでは奄美大島でも115年ぶりに雪…
二十四節気の小寒も次候に入りました。これから少しは「寒」らしく寒くなってくるのでしょうか?今年は4日が仕事始め、その初日から通勤途中に蝋梅の香りが漂うお宅がありました。例年よりかなり早いように感じます。 昨年末からこの正月にかけては、病み上…
ここ数日、熊本は寒い日が続いています。一昨日、阿蘇の初冠雪がニュース映像で流れていましたが、外輪山の山々、鞍岳や俵山、冠山も山頂付近が白くなっているのが市内から確認できました。二十四節気は「小雪」も次候です、ここにきてようやく気象が暦に追…
今日は勤労感謝の日、三連休の最終日。二十四節気は「小雪」、雪が降り始めるころだそうです。しかし熊本の最低気温は14℃で最高気温は22℃、相変わらず季節外れの暖かい日が続いています。 11月18日に秋咲きの「春寒蘭」が一鉢開花しました。春蘭と寒蘭(更…