田の越しの三界坊 さんがいの記

熊本在住の三界坊が、九州の山歩きで出会った山野草、渓流釣りのあれこれなど、暇にまかせてのなぐり書きです。

2022-01-01から1年間の記事一覧

九重 立中山のミヤマキリシマ 2022

立中山(1464.5m) 大分県、九重山系一番水登山口から往復 歩行距離:8.48 km最高点標高:1464 m最低点標高:834 m累積標高上り:711 m累積標高下り:711 m 5月23日(月) 天気:晴れだが曇り気味 見通しはよくない そろそろミヤマキリシマが見頃を迎えるこ…

初夏の花 ガンゼキラン

5月17日。早いもので二十四節気の「立夏」も末候です。沖縄はすでに梅雨入りしました。熊本でも梅雨入り間近のような不安定な天気が続いています。麦の収穫、麦秋はこれからです。そう早く梅雨に入られてはかないません。 昨年、寒蘭展示会の即売で購入し庭…

白岩山のミツバツツジ 2022

白岩山(1647m)、向坂山(1685m) 宮崎県 九州百名山カシバル峠駐車場から下りはスキー場へ 歩行距離:9.58 km最高点標高:1633 m最低点標高:1300 m累積標高上り:794 m累積標高下り:788 m 5月7日(土) 天気:曇り、時々小雨、霧 昼頃まで霧 こ…

親父山のアケボノツツジ 2022

親父山(1644m) 障子岳(1703m) 九州百名山黒岳(1578m) 三尖山(1474m)高千穂町、四季見原の親父岳登山口駐車場より周回 歩行距離:8.64 km最高点標高:1703 m最低点標高:1122 m累積標高上り:905 m累積標高下り:905 m 5月3日(火) 天気:晴れ アケ…

CPAPを担いでの四国遍路 旅の終わりに

最終回 2020年秋、10月24日に「1番札所 霊山寺」から始めた遍路旅。春と秋のベストシーズンに県ごと4回に分けて1年半をかけて歩きました。この春、香川遍路で結願、さらに徳島の一番寺まで歩いて四国一周、満願となりました。 総歩行距離は1259 kmでした。…

CPAPを担いでの四国遍路 香川(讃岐)編 その12

「第1番 霊山寺」へのお礼参り 二日目 霊山寺で満願 3月29日(火) 天気:夕方まで花曇り、風冷たく肌寒い 今日は歩きの最終日です。朝は8時5分に鴨島駅を出発しました。阿波中央橋で右岸から左岸へ吉野川を渡り土成ICを目指して歩きます。土成IC手前で遍路…

CPAPを担いでの四国遍路 香川(讃岐)編 その11

「第1番 霊山寺」へのお礼参り 初日 吉野川まで 3月28日(月) 天気:くもり 風は少し冷たい 昨日、「88番 大窪寺」へお詣りし「八十八ヶ所の四国遍路」は終わりました。しかし、まだ四国を一周したわけではありません。88番さんと1番さんの間を歩くと四国一…

CPAPを担いでの四国遍路 香川(讃岐)編 その10

「87 長尾寺」から「88 大窪寺」へ 最後の修行 そして結願 3月27日(日) 天気:朝は曇り 昼過ぎからは快晴 風は少し冷たい この日は八十八ヶ所巡りの最終日、結願の日です。志度駅から歩き 長尾寺 大窪寺と廻りました。長尾寺まではほぼ平坦な道ですが、長…

古祖母山のアケボノツツジ・ミツバツツジ 2022

古祖母山(1633m) 九州百名山 大分・宮崎県境の山 尾平越登山口から往復最高点標高:1233 m累積標高上り:325 m累積標高下り):325 m歩行距離:2.63 キロ 天気: 朝は強い雨。入山時は弱い霧雨。ガス。下山時は小雨。ガスはとれず。 4月24日(日曜日)古祖…

夏木山のアケボノツツジ 2022

夏木山(1386 m) 九州百名山 大分・宮崎県境の山 藤河内渓谷・夏木新道登山口から往復 最高点標高:1385 m累積標高上り:723 m累積標高下り):729 m歩行距離:4.59 キロ 天気:くもり。11:00頃より小雨。午後から本降り 夏木山はアケボノツツジで有名な山…

CPAPを担いでの四国遍路 香川(讃岐)編 その9

「85 八栗寺」から「86 志度寺」へ 平賀源内記念館 3月26日(土) 天気:朝は曇り のち雨。昼過ぎから曇り、夕方から晴れ この日は「85番 八栗寺」へ登り、それから海沿いの道を「86番 志度寺」まで歩きます。前日の終点、古高松南駅までは列車で移動し、駅…

今シーズン初の渓流 椎葉への釣行

4月17日 今シーズン初のエノハ釣り。椎葉の渓流に出かけてきました。渓流解禁は3月1日ですが、今年はなかなか釣りに行くことができませんでした。 久しぶりの椎葉村です。今年の遊漁証を購入したり、実家にあいさつに行ったりしているうちに時間は過ぎてしま…

春本番 庭は花盛り

4月19日 二十四節気の「清明」も終わり、明日から「穀雨」に入ります。ここ熊本では桜はとうに散り落ちて、八重桜が満開です。ツツジの開花もずいぶん進んでいます。季節の移ろいは早いですね。 我が家の庭でもいろいろな花が開花してきました。今日は一部を…

CPAPを担いでの四国遍路 香川(讃岐)編 その8

「83 一宮寺」から「84 屋島寺」へ 高松市内を歩く 3月25日(金) 天気:晴れ この日は「83 一宮寺」へお参りし、高松市内を通り抜け、「84 屋島寺」まで歩きました。 前日の終点、JR 鬼無駅まで列車で移動し鬼無駅から歩き始めました。鬼無駅から一宮寺まで…

CPAPを担いでの四国遍路 香川(讃岐)編 その7

「80 国分寺」から「82 根香寺」へ 山中のへんろ道 3月24日(木) 天気:晴れ この日は前日の終点、八十場駅から歩き始めました。「80 国分寺」まではほぼ平坦な道です。 国分寺からは前に見える険しい山に登ることになります。山道を登りあげると舗装道路が…

CPAPを担いでの四国遍路 香川(讃岐)編 その6

「76 金倉寺」から「79 天皇寺」へ 旧友を訪ねる 3月23日(水) 天気:朝は曇り 昼過ぎから小雨 この日は前日の終点、善通寺駅からスタートです。比較的、起伏の少ない平坦な道が続きます。 善通寺駅から「76 金倉寺」に向かう遍路道沿いにかつての職場の同…

CPAPを担いでの四国遍路 香川(讃岐)編 その5

「71 弥谷寺」から「75 善通寺」へ 朝から雨 3月22日(火) 天気:午前中は雨。昼過ぎに上がり午後は晴れ 朝から雨が降っています。また朝から不整脈の発作です。大事をとって天候の回復と不整脈が収まるのをホテルで待つことにしました。10:30頃に不整脈が…

CPAPを担いでの四国遍路 香川(讃岐)編 その4

「67番 大興寺」から「70番 本山寺」へ 3月21日(月) 天気:午前中は晴れ。午後は薄曇り 昨日は雲辺寺への登り下り、不整脈と慌ただしい遍路となりました。この日は当初の計画では「68番 神恵院」から歩くことになっていましたが、昨夕の時間切れで「67番 …

赤川浦岳のアケボノツツジ まだつぼみ

赤川浦岳 (1231.9 m) 宮崎の山、祖母山系 黒原越登山口駐車場から岩の展望台まで往復 天気:晴れ。暑いくらい 4月10日(日曜日)、そろそろ赤川浦岳のアケボノツツジが咲いたのではないかと思い、様子を見に出かけてきました。昨年は4月10日に登って…

CPAPを担いでの四国遍路 香川(讃岐)編 その3

「66番 雲辺寺」から「67番 大興寺」へ 讃岐路 初日から不整脈に泣く 3月20日(日) 天気:晴れ時々曇り 雲が多い 今日はいよいよ香川(讃岐)編の初日です。昨秋に歩いた愛媛県の最終地点である「常福寺(椿堂)」(四国中央市川滝町)まで電車とタクシーで…

CPAPを担いでの四国遍路 香川(讃岐)編 その2

「60番 横峰寺」からの歩き直し 3月19日(土) 天気:晴れ時々曇り 遍路香川編に先立ち、3月19日、愛媛県西条市にある「60番 横峰寺」へ向かいました。昨年11月4日に横峰寺には詣でたのですが、歩いて登ったのはよいものの、山上で不整脈となり、大事をとっ…

CPAPを担いでの四国遍路 香川(讃岐)編 その1 香川からの帰還

3月18日に四国へ旅立ちました。19日には愛媛県西条市にて、前回、秋の宿題(60番横峰寺からの下り)の歩きを済ませました。そして翌20日には愛媛県最後の札所 65番三角寺の先にある椿堂(常福寺)から 66番雲辺寺へと登り、あとは順に香川県のお寺さんを周り 8…

春本番 お四国遍路 香川(讃岐)への旅立ち

今日は3月17日 もうすぐ二十四節気の春分です。 熊本ではこのところ初夏を思わせるような温かい日が続いています。この様子では桜もじきに開花しそうです。今日は福岡での開花が発表されました。 我が家でもいろいろな花が咲き始めています。ただ、昨年と比…

雪の椎葉越え

二十四節気の雨水に入りました。その途端、熊本では19日にまとまった雨が降りました。これで春が来るのかなと思っていたら、さにあらず。翌日20日には寒波襲来、熊本でも雪が舞う天気となりました。 20日には所用があって、雪の中を宮崎県椎葉村まで出かけて…

立春 雪の大船山

大船山(1786 m) 九州百名山 今水登山口駐車場から東尾根を登り山頂へ。下りはガラン台経由で今水登山口へ累積標高(上り、下り):1165 m歩行距離:10.4 キロ 天気、朝は曇り気味 のち晴れ。昨年は2月7日に登った大船山。今年は少し遅れて14日に登りました。…

大寒 春の足音

大寒も末候、春の訪れが少しずつ感じられます。ご近所の梅が開き始めました。我が家のフクジュソウも一輪だけですが開花しました。 そして、昨日、今日と散歩の途中でカワセミを見かけました。昨日は江津湖で、そして今日は八景水谷公園でカワセミが小魚をく…

2022 今年初の山は鞍岳

鞍岳(1118 m) 九州百名山 四季の里旭志から登りは森林コース、下りはパノラマコース 累積標高(上り):640 m歩行距離:5.72 キロ 1月17日、今年初の登山は鞍岳です。800m付近より上には雪が少しありました。この日、少しもやがかかったような天気でしたが、…

小寒 熊本城天守閣に登る

1月14日金曜日、思い立って久しぶりに熊本城の天守閣に登ってきました。修復後、初めて登りました。 コロナ禍の再来が取りざたされる昨今ですが、結構たくさんの人がお城を見に来ていました。 威風堂々 立派なお城です。多少の危険は冒してでも見に行く価値…

2022年 明けましておめでとうございます

皆さま あけましておめでとうございます 本年もよろしくお願いします 今日4日は仕事始めの日。正月もあっという間に過ぎてしまったように感じます。朝は小笠原の地震のニュースでドキッとし、夕方にはコロナ新規感染者数をみて憂鬱になり、ハッピーな仕事始…

2021年暮れ おだやかな大晦日

2021年.春に土佐・高知県の一国参りを、そして秋には伊予・愛媛県の一国参りを済ますことができました。四国遍路も残すところは讃岐・香川県一国のみ。来たる春の讃岐へのへんろが楽しみです。 コロナ騒ぎはさておき 2021年 私にとっては総じてよき一年でし…