田の越しの三界坊 さんがいの記

熊本在住の三界坊が、九州の山歩きで出会った山野草、渓流釣りのあれこれなど、暇にまかせてのなぐり書きです。

山行記

雪のちらつく根子岳東峰

根子岳東峰(1408.1m) 九州百名山(大戸尾根登山口、山頂まで往復) この週末もまたまた強烈な寒波がやってきました。近場で登りがいのある山ということで久しぶりに阿蘇根子岳東峰に登ってきました。一昨年の地震後は登っておりません。最後に登ったの…

立春 寒さにうちふるえる鞍岳

鞍岳(1052m) 九州百名山(四季の里旭志登山口駐車場着から森林コース往復) 2月4日(日)、この冬最大の寒波襲来だそうです。非常に寒いのですが、家にいてゴロゴロするのもつまらないのでトレーニングのつもりで鞍岳に出かけてきました。登山口駐車場に雪…

大寒 おだやかな八方ヶ岳

八方ヶ岳(1052m) 九州百名山(菊池市番所の矢谷キャンプ場から、矢谷コース往復) 1月21日、日曜日は天気がよくおだやかな日和り、一年ぶりに菊池の八方ヶ岳へ出かけてきました。少しは残雪を期待していたのですが、登山道に雪は全くなし。10日ほど前には…

2018年 登り初めは俵山

俵山(1095m) 九州百名山(南阿蘇外輪山、萌えの里駐車場より往復) 1月3日、快晴。今年の登り初めは俵山にしました。「萌えの里」の登山口から山頂まで900メートル近い標高差があって、登りごたえがあります。正月太りの解消にはもってこいの山です。山頂…

冬至、とはいえ暖かい鞍岳

鞍岳(1118m) 熊本、阿蘇の外輪山、九州百名山、通算12回目登頂 今年の登り納め、近所の鞍岳に登ってきました。晴れて暖かな一日でしたが、残念ながら見通しは悪く、山頂からは阿蘇山さえも見ることはできませんでした。次回に期待しましょう。 コースタイ…

初冬の祇園山、ツツジは来春の準備、五ヶ瀬スキー場には雪

祇園山(1307m) 宮崎県五ヶ瀬町鞍岡の山、宮崎百山、通算5回目登頂 今年8回目の山行 昨日、11月25日はトレーニングがてら宮崎県五ヶ瀬町の祇園山へ登ってきました。この春、大型連休直前にアケボノツツジ鑑賞のため登った山です。6月18日に祖母山に登…

ミヤマキリシマ ドウダンツツジ オオヤマレンゲそろい踏みの祖母山

祖母山(1756.4 m)(九州百名山)、日本百名山 宮崎県 高千穂町、北谷登山口から周回(登りは北谷登山口から風穴コース、下りは国見峠) 5月20日にアケボノツツジ鑑賞登山として行った祖母山<https://blogs.yahoo.co.jp/mackon_0907/14927451.html>へ一月ぶりに再び登ってきました。今回のお目当てはミヤマキリシ</https://blogs.yahoo.co.jp/mackon_0907/14927451.html>…

ミヤマキリシマ満開、ピンクに染まる平治岳

平治岳(1643m)、九重山系の山、大分百山 大分県由布市 男池登山口から往復 6月3日(土)、春夏シーズンの最後、ミヤマキリシマ鑑賞登山として、まだ登ったことのない平治岳へと登りました。ミヤマキリシマが有名な山ということで登山者が多いことはある程…

初夏の祖母山 シーズン名残りのアケボノツツジ

5月20日(土)、アケボノツツジの見ごろがまだ続いているという山小屋情報をたよりに、2017シーズン最後のアケボノツツジを見ようと祖母山へ登ってきました。 さすが人気の祖母山、朝8時過ぎにはすでに北谷登山口の駐車場は車で一杯でした。似たようなことを…

白岩山の山開き2017、シャクナゲは五分咲き、山シャクヤクはまだつぼみ

白岩山(1620m)、向坂山(1685m) 九州百名山、宮崎県の山 5月14日(日)は五ヶ瀬の白岩山の山開きです。そろそろシャクナゲと山シャクヤクが見ごろかと思い、山行を計画しました。 スキー場のリフト乗り場駐車場から歩いて登りました。この付近…

アケボノツツジをつつみかくす無情の霧、40年ぶりの市房山

市房山(1721m) 九州百名山、日本二百名山、熊本・宮崎県境の山 大型連休後半の5月6日(土曜日)、そろそろ市房山のアケボノツツジが見ごろかと思い、山行を計画しました。球磨地域のシンボルで登りがいのある山です。最後に登ったのは高校3年18歳の時…

アケボノツツジ、ヒカゲツツジ咲く祇園山、裏年かな?

祇園山(1307m) 宮崎県五ヶ瀬町の山、宮崎百山 大型連休前半の日曜日、そろそろ祇園山のアケボノツツジが見ごろかと思い、山行を計画しました。昨年4月、熊本地震の影響で祇園山登山口(大石越え)までの道路はがけ崩れで通行禁止となってしまいました。そ…

樹氷とフクジュソウの咲く仰烏帽子山

仰烏帽子山(1302m) 九州百名山(五木村、2回目登頂) 今年6回目の山行 2月最後の週末、おだやかな好天に恵まれました。久しぶりにフクジュソウの花を見たくなり、球磨の仰烏帽子山へ登ってきました。 2011年の2月には椎葉谷登山口から登ったことがありま…

立春、寒のもどり、雪の俵山

俵山(1095m) 九州百名山(阿蘇南外輪山、通算9回目登頂) 今年5回目の山行 立春も半ばを過ぎました。とはいえ、日本列島はここ数日寒い日が続いています。日本海側の山陰、北陸は大雪だとか。ここ熊本市内では積雪はありませんでしたが、市内から見える阿…

立春 暖かな週末 八方ヶ岳

八方ヶ岳(1051m)九州百名山(通算6回目の登頂)。今年4回目の山行 大寒も終わり、立春に入りました。昨日、土曜日に菊池の名峰、八方ヶ岳に登ってきました。熊本市内からみると北の方角に特異な山容でそびえる山、独特の存在感があります。今回、登山道、…

大寒、暖かな週末、鞍岳

鞍岳(1118m) 九州百名山(阿蘇外輪山) 今年3回目の山行 大寒らしい日も数日ありましたが、ここ2,3日は春も間近かと思われる暖かい日が続いています。週末の日曜日、雨の予報もありましたが、雨が降る前に下山できることを予想して、近場の鞍岳へ登ってき…

今季一番の寒波到来、厳冬期の俵山、マイナス13℃

俵山(1095m) 九州百名山(南阿蘇外輪山、萌えの里駐車場より往復) 今季一番の寒波が到来しました。この冬、ここまでは暖冬気味でしたが、熊本もようやく冬本番といった感じです。せっかくの日曜日、家でゴロゴロするのも嫌だったので近場の俵山に登ってき…

今年初の山行 二ノ岳、三ノ岳

二ノ岳(685.4m)、三ノ岳(681.3m) 九州百名山(野出登山口より往復) 今日はよく晴れて絶好の登山日和です。ここ数日は食べては寝るの繰り返しで体が重くなったような気がします。なまった体を引き締める意味もかねて、近場の山に今年初の登山です。我が…

晩秋の九千部山

九千部山(848m)、背振山地の山、福岡県・佐賀県・県境 (九州百名山) 九州百名山踏破を目指して、ボチボチと歩みを進めています。熊本県内の山は登りつくしたので、少しずつ熊本から遠い山にも登り始めました。背振山地の山はこれまで全く手つかずなので…

蜜柑鈴なり不動岩

不動岩(標高389mプラス岩の高さ?)の前不動と中不動(11月6日):番外ハイク 今日もよく晴れて、昨日に引き続き絶好の山日和。前日の五家荘遠征の疲れで遠出する気力もなかったのですが、じっとしてもおられず、近場で気なっていたところ、不動岩へハイキ…

静かすぎる山、やぶこぎの保口岳

保口岳(1281m)の普賢峰、北峰、五家荘 (九州百名山)保口集落から往復。 土曜日はよく晴れて絶好の山日和になりました。この秋、初めての本格的山行。アプローチに時間がかかるので敬遠していた五家荘の保口岳へ登りました。地図でみると、熊本市内から一…

紅葉の六峰街道、二上山

二上山(1051.8 m)男岳・雌岳、宮崎県五ケ瀬町、初登頂。 六峰街道から、山頂往復。 せっかくの休日、好天に恵まれましたが、準備不足で本格的な山行はお預けです。朝10時を過ぎてから、諦めきれずにドライブがてら紅葉を期待して五ケ瀬町、六峰街道へ出か…

八方ヶ岳、秋のトレーニング山行2

八方ヶ岳(1051.8 m)、九州百名山 昨日(10月15日)はよく晴れて絶好の山日和。紅葉にはまだ早いが、この秋、2回目のトレーニング山行として近場の八方ヶ岳に登ってきた。紅葉にまだ早いのはもちろんのことではあるが、登山道にはそこかしこに秋の気配が感…

秋風の鞍岳

(四季の里、旭志からパノラマコース)山頂を踏んだのは10回目 今日はよく晴れて絶好の山日和。紅葉にはまだ早いが、トレーニングをかねて近場の鞍岳(阿蘇外輪山の一座、1118 m)に登ってきた。4月の大地震後は初めて登る外輪山の山である。一昨日、阿蘇…

立夏、白岩山の山開き。

白岩山(1620m) 九州百名山 二十四節気の立夏に入りました。初夏です。連休最終日の5月8日、九州脊梁山地、白岩山の山開きへ行ってきました。今年は第52回山開きだそうです。半世紀以上も前から連綿と続いているということに改めて驚かされました。五ケ瀬の…

一年半ぶりの山行、初冬の祇園山 (2015年11月21日)

祇園山(1307m) 九州百名山(百名山地図帳では外されている) 昨年の9月に4月29日に登った祇園山のことを紹介しました。 <http://blogs.yahoo.co.jp/mackon_0907/12151979.html.> 祇園山はアケボノツツジとヒカゲツツジがきれいな山です。五ヶ瀬町の鞍岡の背後にそびえる山で、登山口の大石越えから山頂までは3</http://blogs.yahoo.co.jp/mackon_0907/12151979.html.>…

ミヤマキリシマの咲く阿蘇烏帽子岳

阿蘇・烏帽子岳(1337m) 阿蘇五岳の一座。展望がよく、草千里から短時間で登ることができる。 2014年5月24日 晴れ時々曇り,9時を過ぎると少し暑いくらい。 近場でトレーニングを兼ねて手軽に登れる山が阿蘇の烏帽子岳である。ミヤマキリシマの季節にはまだ…

シャクナゲとミツバツツジの白岩山

白岩山(1620m) 九州百名山 (五ヶ瀬町、椎葉村の境。スキー場駐車場から山頂まで往復、山開き行事)山頂を踏んだのは5回目。シャクナゲ、ミツバツツジがきれいな花の山 2014年5月11日 天気は晴れ、暖かい。見通しはあまりよくない。手近で比較的簡単に登…

アケボノツツジとヒカゲツツジの祇園山

祇園山(1307m) 九州百名山 (五ヶ瀬町、大石越えから山頂まで往復、山開き行事)山頂を踏んだのは2回目 アケボノツツジ、ヒカゲツツジがきれいな花の山 2014年4月29日 天気はあいにくの曇り。山頂付近はガスで展望はなし。大石越えへ車を止めて祇園山…